皆様はご存じでしょうか?
紅茶やハーブティーを簡単に入れられるティーパックにはプラスチックが使われていることを。
例えば95度のお湯をティーパックを入れたカップに注ぎます。
そこには161億個のマイクロレベル、31億個のナノレベルのプラスチックが紅茶と一緒に溶け出てきます。それを私は「美味しい!」と飲んでいました。
それをミジンコに与えると奇形になったり、異常行動を起こすようになることを今年アメリカの化学会が発表しました。
ナノレベルというと血液の中にまで簡単に入り込んでしまうサイズのことで、心臓や脳の中にまで血液で運び込まれます。恐ろしいことです。
私たちが食べている魚のほとんどの頭にはナノレベル、内臓にはマイクロレベルのプラスチックが蓄積されているということを海洋学者らも警告しています。
ティーパックから溶け出たプラスチックは私たちの体内に入り、それで終わりではありません。内分泌攪乱物質としてホルモン異常などの障害を私たちに及ぼすことが分かっています。
最近特に多くなった原因不明の病などは、ほとんどがプラスチックに添加されている化学物質の影響ではないでしょうか?
まだプラスチックの便利さに目隠しされて、ジワジワと溶け出している化学物質の影響に気がつけていない人たちは数多くいます。プラスチックの日用品は溢れています。
環境問題、プラスチック汚染は一個の人間の体の状況とピタリとはまります。自らが環境にアンテナを上げて事実を知ることが最優先ですね。
地球温暖化や異常気象、環境汚染やプラスチック汚染、そして食品ロスはすべて関連して繋がります。誰かに任せるのではなく、早く行動したい。自分や家族の健康は出来るだけ守りたいと強く思います。
私は自分が出来ることを少しずつ始めています。プラスチック・フリー生活です。
私が住む丹波の地で、環境についての学びと動きを共に進めていける人が周囲にいるだろうか?
新聞やあらゆる機会の場で環境について情報を発信し続けてはいるが、未だに反応がないのが悲しいと思う私です。
ここで、紅茶でも飲んでホッと心を落ち着かせたいところです。
さぁ・・紅茶のティーパックをハサミで切って、ポットで入れて頂きましょう!
私の娘は
大変重い自閉症者で、
強度行動障害を持ち、支援施設で暮らしています。
行動障害。。。大変なのです。
私は、昨年、このティーバッグから大量に出るマイクロプラスチックと、ナノプラスチックの事、
ミジンコと、魚の行動障害についての記事をインターネット上で読んだ時、
ピンとくるものがあり、
ティーバッグの紅茶はもちろん、すぐに止めて、陶器のストレーナーを使うようになり、
また、私が調べたのは、
私自身が今まで毎日使用してきた
麦茶のティーバッグの歴史でした。
いつ頃から昔の紙製から変わり、
今のタイプになったのか、という事が気になり調べてみると
麦茶をティーバッグに詰める機械が
発達して、今のフィルターに詰められるようになったのは、私が生まれてから後の事みたいで、何か調べて証明できる訳ではないけれど、
ああ、そうだったんだ。
と思い、特にプラスチック製のティーバッグは避けるようにしながら、
この研究がどのように進んでいくのかを
気にかけています。
私の拙いブログ「プラスチックの脅威 ティーバックの恐怖」についてのコメントをいただきまして、ありがとうございます。
娘様のこと、大変ですね。
日々の暮らしの中で、私たちは知らぬ間に少しずつプラスチックの脅威に侵されてきたのだろうと想像します。ゾッとします。
自分や愛する人たちを守る為には、己自身がしっかりと情報のアンテナを高く立てて正しい知識を得ることがとても大切だと思っています。
これ以上侵されることのないように、私は自身が取り組めることは行動しながら過ごしています。
あなた様も同様ですね。これからもそれぞれの場面で、頑張りましょう。
ご一緒に!
先程のコメントに補足させてください。
私は、
自分の娘が重い自閉症者で、
大変な行動障害を抱えているので、
最近、インターネット上で見かける
マイクロプラスチック、ナノプラスチックと
行動障害との関係が気になって
私が不安に思っていることを
コメントしましたけれども
プラスチックを使った製品が
自閉症や行動障害の原因になっているとは
誰かに言われたわけではなく、
私が自分でもしかしたらそうなのかもしれないと、勝手に思ってコメントしたものなので、
どうか、そのことを、読まれた方がご容赦くださいますようお許し下さい。
このサイトでも、
プラスチック製の製品が行動障害や自閉症の原因だとはわからないと言うことを
念のため
フォローしていただけますようお願いいたします。
ただ、分からないながらに、
ナノプラスチックの研究結果などの記事を
インターネット上で見かけて、読みますと
不安を感じるということを思い、
これからの研究に期待しています。
環境と人間の健康、生活が、良い方向へ進むことを願います。
コメントをありがとうございます。
娘様のことに関連して、環境やプラスチック製の商品に対しても・・高くアンテナを上げていらっしゃることに強く敬意を表します。
残念ながら私も研究者ではありませんので「これが真実である!」という言明は出来ません。
何が因果関係であるかは分かりません。
でも少なくとも人体の様々な不具合に影響を与えているらしいという専門家の発表は沢山出ていることは事実。
だからこそ、購入者・消費者である私たちが「もしかしたら・・・」という不安や危惧を感じることがあるとしたら、自分や家族を守るためにそれを回避することが健全な行為です。
どうぞ自分に自信を持ってください!
ブログ上のコメントはあくまでも個人の感想、思いです。
今後他の場面で貴方様のコメントに反論をする方がいたとしても、それは大らかにスルーしたらいいのですよ。
私はもう何年もペットボトルの飲料水は飲みませんし、内側をプラスチック加工した缶詰は極力買いません。(ただ哀しいかな・・、災害非常用のものは購入しています)
ペットボトルや缶詰の容器をつくることで生計を立てる方々もいらっしゃいますが、そのことに対して反論をしているわけではありませんから。
私も貴方様と同様で、これからの研究がより良い環境を導いてくれることを心から渇望しています。
それまでは自分が判断してプラスチックフリーを続けていくつもりですよ。
それぞれの立場で続けましょう!
どうもありがとうございます。
そう言っていただけて、安心いたしました。
プラスチックの事について、
不安に思っているのは、私だけではないんだなぁって、
ブログを読まさせていただいて思いました。
本当に、
個人的な事ですが、
私の娘の障害については
自閉症なのですが、診断をいただいた時から現在も、今の医学では、原因がわからない障害のようなんです。
なので、
昨年からの私のコメントに関して、
この場でもう一度、
プラスチックを使ったティーバッグや製品が、自閉症の原因だと言っているのではないということを、言わせてください。
娘が重い自閉症者で強い行動障害があるのですが
本当に、
何が原因かわからないのですから。。
ただ
最近の、マイクロプラスチックやナノプラスチックについての研究結果から
因果関係はわからないけれども、
例えば、研究中の魚の中に行動障害が出た魚がいたなど読みますと、
それが、人間でもそうなのかどうかは分かりませんが、
個人的には、なるべく使いたくないなぁと思うものもあり、
気をつけた方が良いように思って
生活しています。
私は、とても完全にできているとは言えませんが
環境や人の健康にとって
なるべくより良い方にと思っています。
私は今、
ペットボトル等の飲料水について、
製造工程の
フィルターがプラスチック製でないものになってくれたら嬉しいなと思っています。
私も、備蓄用に
2リットルを16本ほど常備しています。
人間にとってお水は必要ですね。
昨年コメントさせていただいた内容から、
私のコメントを読み返してみましたら、
同じ事を重複していました。
昨日ご返信いただいたところで、十分ですね。フォローしてくださったのに、
しつこくなってしまいました。
すみません。
Nishino様が発信してくださっている事は、同じような不安を抱いている人にとって、
励ましになっているのではないでしょうか。私は嬉しく思っています。
どうもありがとうございます。
分からなかった時は気をつける事が出来なかったこと、
状況が分かってから、
気をつけたり、より良くする事が出来るのですよね。
。。。
最近の研究の中で、
(カナダの大学による研究だったと思うのですが)
マイクロプラスチックやナノプラスチックを与えたミジンコに行動障害が出た。
魚にも行動障害が出たなどの研究結果を
知った事は、私には、大来な事でした。
私の娘の自閉症、行動障害も
現状では原因不明ですが、
原因不明なだけに、
ミジンコや魚の行動障害について、
もしかしたら、何か関係があるのかもしれないと私は思っています。
だって、自閉症は脳の器質的障害で、
身体は生きているのです。
ミジンコの研究結果で、
ミジンコは死ななかったけれども行動障害が出たというところを読んだ時、
母の私が、あれ?娘状況が似ていると思うのは、自然なことのように思うのです。
娘の場合、自閉症、行動障害の原因は
分からないけれども、
私は
これからの研究を気にかけています。
ちなみに、娘の脳波はてんかん波があり、
お薬を飲んでいます。
私は
プラスチックを含むティーパックでお茶を飲まなくなりました。
でも、ステンレスのやかんでお湯を沸かし、陶器のストレーナーで紅茶を、
ステンレスのストレーナーでほうじ茶を飲み、
昨日からは、冷蔵庫にステンレスで沸かしたお水が入っています。
分かって良かったと思っています。
ありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
私のプラスチックフリーへの関心は他の環境問題と関連しています。
特に農業者としての土壌管理や無農薬・有機栽培の実践などは当たり前ですが、
自分自身が直接に関われない水産物や加工品などは、かなり吟味して購入していますよ。
ほとんどの魚の内臓や頭部からナノレベルのプラが見つかることが発表されてから、
家族が大好きな魚介類も部位を選んで食しています。貝類は特に。残念ですが・・
添加物も塩分も原材料も原産地も・・初めて購入する場合は選択に時間がかかりますが、
疑問があれば、店舗内でスマホ検索をしながら、自分が納得したものを見つけますよ。
この行為は私にとっては自然な行為ですし、とても好奇心が立つ楽しみな時間でもあるのです。
最近になって(ようやく!)SDGsが広く認知されるようになってきました。
全てのものに「作る責任」が問われてきました。これはとても嬉しいことですよね。
これからも気を緩めることなく、安全、安心のための賢い選択をしたいと思います。
自分のためにも、大切な家族のためにも情報はたいせつですよね。
そのためには、今まで通りアンテナを高く上げてまいりましょう!
はい。
そうですね。
私も、初めての食材を選ぶ時、
スーパーの中で、端に寄って私は添加物についてよく調べたりしています。
そうですね、貝などは海の底に住んでいますものね。
最近は、SDGsについての意識が広まってきているのを感じますが、私自身も、少しずつ意識し始めている状態です。
私は、昨年からティーパックを通したお茶を飲まなくなりましたが、
そうしているうちに、
キッチンの排水溝のストレーナーに使っていた水切りネットにお湯が流れていくのを見て、
それが、
ティーパックを通してお湯が流れてゆくのと同じような気がしてきて、
行き先は海であることを思って
水切りネット使うのをやめました。
ポリエステル製って同じ事ですよね??
違ったら教えてください。
勝手に同じだと思っているかもしれません。
使うのをやめてみたら、意外と大丈夫で
のところ不便さを感じていません。
溜まるのは、カットした野菜くず等ですから、こまめに取り除いていると、今のところ大丈夫です。ティッシュなどで拭ったり。
日が浅いですが、
そうしていらっしゃる方のお話を参考にさせていただいて、楽しくキッチンをきれいに保とうと思います。
春からは、お花を添えたりするのも楽しみです。
楽しみながら、喜んでしています。
今は、銅製の排水溝ストレーナーを使っていますが、大差がないようなので、銅製ではなくて、変色が気にならない
ステンレス製の排水溝ストレーナーを
購入して、どちらが良いか使ってみたいと思っています。
だからといって、私はどんな時も、
どうしても水切りネットやプラスチックを使いませんと言うわけではありません。
プラスチックを
完全に使わない事は難しいです。
なるべく使わないようにしたいなと思っています。
排水されていくお水の行方を思って、
私は、化粧品やシャンプー類など、
洗い流すものについては、
シリコンを使っていないものを選んでいます。
たしかシリコンも分解されずに海に流れるんですよね。
これも、もし間違っていたら教えてください。
確かそうだと思って、ずっとノンシリコンにしています。
でも、シリコン製のキッチンツールを使ったりはしています。
生活していると、
必要なものを買うとき、
いろいろ考えることがありますが、
私も、前向きに楽しみながら選んでいます。
SDGsについては
企業も、取り組んでくださるところが増えていますよね。
だから、選ぶ幅が増えてくるといいなと、
安心なものが増えるといいですね。
コメントありがとうございます。
日常生活の中には、環境面からの視点で見てみると本当にいろいろなことが気になりますよね。
貴女の気付きや気配りは素晴らしいです!
私の情報や知識は完璧ではありませんが・・
・銅製品は殺菌効果がありますので、私は浴室のタライを銅製に変えていますよ。
・また、私の台所は備え付けのステンレス製の水切りなので、使ってはいませんが、紙袋の水切り袋が市販されています。
・シリコン・シリコーンは、キッチンツールに使いますが、私もやはりノンシリコンのシャンプー剤を使います。
化学的にはシリコンはまだアレルギーや有害物質について判明されてはいないようですね。
とは言うものの、化学的なものではあるわけですので、今後の情報に気をつけていきたいです。
知識を得なくても、安心安全な食や暮らしが営める世界になりますように~♪
そうなんですね。
ありがとうございます。
本当に、色々なことがありますね。
私は、最近知り始めたような感じですが
SDGsという言葉がよく聞かれるようになってきて、お買い物をしていても、色々なところで情報を目にすることがあります。今、たくさんの人が同じような気持ちでいらっしゃるのではないかしらと思います。