生の落花生が手に入ったら、ぜひオススメしたいのはピーナッツバターの手作りです。添加物の入らない素朴な味のピーナッツバターは、濃厚な万能調味料になりますよ。
私はあっさり系とこってり系の2種類のピーナッツバターを作ります。
あっさり系のピーナッツバターはオリーブオイルのみで、こってり系ならバターのみで作り、料理に合わせて使い分けしていますが、お好みで両方を加えても美味です。
ピーナッツによっては、ピーナッツからオイルが良く出るものがあります。できあがりはその度に違うような気がします。ご自分の好みの堅さに調節してくださいね。
今回は薄皮を除きましたが、薄皮にはポリフェノールの宝庫だとか!家庭用で、見た目を気にしなければ薄皮のまま使う方が良いでしょう。
砂糖もきび砂糖に替えてみたり、蜂蜜を加えたりするとリッチなお味になります。いろいろ試して自分好みの無添加ピーナッツバターを作れば贅沢ですね。
ピーナッツバター材料(作りやすい分量)
①ピーナッツ(皮をむいたもの)150グラム ②砂糖 大さじ1 (お好みで加減) ③エキストラバージンオリーブオイル 小さじ2~ 、又は バター 20グラム~ ④塩 少々
作り方
①落花生の殻、薄皮を剥く
②フライパンでから煎りして香りをたたせます。焦がさないように。
③フードプロセッサーで攪拌
④砂糖、オリーブオイル(又はバター)、塩を加えて時々混ぜながら攪拌
⑤しっとりペースト状になったら完成!(お好みでぶつぶつ感を残しても)
⑥清潔な瓶に入れて冷蔵庫で保存 保存料なしですから、早めに使い切りましょう。
我家はどどーんと大量の仕込みです。
悪玉コレステロールを減らして血管を強くするオレイン酸・リノール酸・パルミチン酸・αリノレン酸がピーナッツオイルに豊富に含まれていることが分かっています。
その他にも、ビタミンEが高い抗酸化作用で老化防止に効果があることや、レシチンが記憶力アップ効果があるなど、美味しくて良いことずくめのピーナッツ。
食べないなんて選択肢は私にはありません!
我家はパンに塗るだけではなく、坦々鍋、チャーハン、カレー、サラダ、味噌汁などいろいろな料理に使います。
味噌、醤油、油分と相性が良いことと、ゴマの代用品になるので、レシピのアレンジは無限。あえてつぶつぶ感を出すことも食感が楽しいですよ。
市販のピーナッツバターは、ピーナッツクリームに進化しています。滑らかさを追求するために添加物が多いことが気になります。
アンチエイジングを目指すには、甘さや油分も良質なものを選びたいものですし、そのためには手作りのピーナッツバターは重宝ですね。
落花生は秋が旬です。ぜひ、手作りを味わってください♫
お話を伺っていた、ピーナッツバターですね。ほんとに美味しそうですね。
ピーナッツは体に良いことは聞いていましたが、なかなか無塩のピーナッツが手に入らないので、諦めていました。万能食材であるのですね。
また これからも楽しみにしています。
それから 先日、金曜日の会にはお世話になりました。
田野様コメントをありがとうございます。こちらこそお世話になりました!
次回のブログで坦々鍋の様子もアップする予定ですので、また見てくださいませね。
鍋の季節はこれからが本番。心も体もポカポカになって、活力を養いたいですね!